Seek-ten Times
VOL. 260  June 2025
Hello May

がんばれ日本人選手!

6月ももう終わりに近づきました。と言うことは、2025年も半分が過ぎてしまった、ということですね。早い。。

 

さて、以前もNWSL(全米女子プロサッカーリーグ)の試合をよくTVで観戦している、みたいなことをこちらで書きましたが、先日も観ていたところ(ちなみに民放的なチャンネルで放送してくれるんですよね)、シカゴのチームの監督がなんと日本人ではありませんか!

こちら、辺見昌樹さんという方で、今年シカゴスターズFCのインテリムコーチ(暫定監督)に就任したのだそうです。暫定であっても、日本人がNWSLの監督を務めるのは初、とのこと。快挙です!

 

そして、NWSLの試合を観ていると、全チームに一人か二人日本人がスタメンで出ているんじゃないか、というくらい日本人選手を目にします。ということで気になったので、2025年6月現在NWSLの各チームに在籍している日本人選手を調べてみました。

 

詳しくはこちら ☞

 

やはり、日本人選手がアメリカの舞台で活躍しているのは観ていて嬉しいですよね!冒頭でも触れましたが、結構な割合でスタメンで試合に出場しているので感嘆。しかも、相手が自分より大きな相手でも果敢に突っ込んでいってイエローカードをもらったりしている姿を観ると「カッコいい~」と思ってしまいます。(もちろん、イエローカードが良い、というわけではありませんが。。)生まれ持った体格では敵わないように思えても、日頃の努力と負けない気持ちがあれば、引けを取ることはない。毎回、プレーに勇気をもらうと共に、気を引き締められます。

 

今アメリカ(特にLA)で活躍する日本人アスリートと言えば真っ先にドジャースの大谷翔平選手や山本由伸選手が浮かびます(そして本当に第一線で、あり得ない位高いレベルの結果を残しています)が、他にもアメリカで戦い、活躍する日本人アスリートはまだまだいますね。がんばれ日本人選手!

 

それでは今月も世界の目指してフィールドを駆け抜けていきましょう!

 

※尚、NWSLは7月はWorld Cup地区予選に位置づけられるような大会が世界各地で行われるため、8月初旬までお休みのようです。

置いておくだけで安心!“法人向けポケットWi-Fi”という選択肢

Global Wifi

今月は出張時や緊急時でも安心して使える通信サービスのご紹介です!

ご紹介するのは、弊社の頼れるパートナー VISION USA が提供する法人向けポケットWi-Fi。

日本でNo.1シェアを誇る「グローバルWiFi」のアメリカ版で、安定性・柔軟性・セキュリティを兼ね備えた、まさに企業向けの心強い味方です!

 こんなお悩み、ありませんか?

  •  オフィスのネットが突然ダウン。復旧まで業務が完全ストップ…
  •  出張先や外出先で、公衆Wi-Fiのセキュリティが不安…
  •  数日間だけネットが必要。でも月額契約はもったいない…
  •  展示会や短期滞在先で、毎回ネット環境に悩んでいる…

そんなとき、「1台あるだけ」で頼れる通信環境が、ここにあります。

Seeknetが注目する4つのポイント

  • ① 安心のセキュリティ
  • WPA2/WPA3の暗号化通信に対応。公衆Wi-Fiに頼らない安心を提供します。
  • ② ネット障害時の“保険”として
  • オフィスに常備しておけば、インターネット障害時のバックアップ回線として即時対応可能。業務を止めません。
  • ③ 使った分だけの従量課金制
  • 年間契約や前払いは不要。利用分のみの明確な請求で、経費精算もスムーズです。
  • ④ チームで共有可能
  • 1台を複数社員で持ち回り。出張・イベント・緊急対応など、柔軟に使い回せるのも魅力です。

 活用シーンはこんなとき

  • インターネット障害時の緊急対応
  • 展示会や臨時オフィスでの一時的ネット確保
  • 出張・営業先でのセキュアな通信手段
  • 災害時や障害時のBCP(事業継続)対策として
  • もちろん国内でも海外でも使える

 "1台置きっぱなし"が、安心につながる

 

使わない時はオフィスに置いておくだけ。

いざという時にすぐ使える、まさに現代の“通信保険”。

普段は出張や外出時に持ち出して、モバイル通信インフラとしても大活躍です。

 

ご興味のある方は、お近くの営業担当、または以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

Updating

Windows 10のOSサポートが2025年10月14日に終了します。

以降、セキュリティ更新が提供されない為、脆弱性リスクが発生します。

現在Windows 10のPCをご利用中の方は、早めにWindows 11へのアップグレードを

ご検討ください。

Jazzバー紹介
Hollywood Bowl

皆さんこんにちは、大塚です。今月もジャズって行きましょう!今回は、かの有名な Blue Noteがロサンゼルスに来る!ということで、Blue Note Jazz Festivalを Hollywood Bowlで開催しましたので、そちらの紹介です。Blue Noteといえば、NYの本店から東京の特別支店まで、世界有数のジャズバーです。そんな Blue Noteと Hollywood Bowlとのコラボイベント!近代ジャズのlegend、Joe Lebano など錚々たる顔触れで、最高な時間でした。Hollywood Bowlは(冬以外は)毎週末イベントをしていて、週末のイベントとしては最高の場所です。LA PHIL主催のイベントの日はお酒もフードも持ち込みOKなので、ピクニック気分で来場できます!皆さんも是非夏の間に Hollywood Bowl行ってみてください!

Hollywood Bowl
Hollywood Bowl
Hollywood Bowl
Hollywood Bowl
N子のカフェ巡り
Asai bowl

今回はランチのあとにふらっと立ち寄ったお店、Blue Butterfly Coffeeをご紹介します!

 

看板メニューらしき Blue Butterfly Tea Latte と、もうひとつは Iced Latte を注文。
写真を見ていただくと分かるとおり、まず「なにこのブルーの飲み物?!」と驚くこと間違いなし。笑

 

**バタフライピー(Butterfly pea flower tea)**にミルクとローズシロップを加えたドリンクで、特徴的な青色はタイやインドなどで伝統的に親しまれてきたハーブならでは。
健康効果があるとも言われているので、興味のある方はぜひ調べてみてください☆

Asai bowl

気になるお味はというと…ミルクティーにふんわりとお花の香りが広がる、このお店でしか味わえない特別な1杯でした!
ハーブ系が好きな方はこのドリンクはクセになるかも?!

 

店内はレンガとアートが組み合わさった、レトロであたたかみのある空間。
お店の裏にいくと、イラストが描かれた壁があり、外にも数席テーブルがあるのでちょっとした穴場感もあって素敵でした♡

 

新しいカフェを開拓したい方や、ハーブティーが好きな方はぜひ立ち寄ってみてください!

Asai bowl

ラーメン好きだが通ではないMr.Wが紹介するアメリカで立ち寄りたいラーメン屋情報

最近増えています鶏白湯ラーメン!オーナーチェンジでリニューアルオープン!!
Ramen
●麺:ストレート 
●太さ:やや細 
●固さ:固め 
●脂:多め 
●値段:$18.25
●評価:☆☆☆☆
Rich Chicken Ramen

長らく愛されていたZABONラーメンが、鶏そばラーメン店に早変わり。私自身、豚骨より鶏白湯派なので、ウキウキで入店。スープはとても上質な鶏脂、そして甘みとパンチが効いている。見た目ほどくどさがなく、やや細ストレート麺との絡みもほどよい。麺の歯ごたえもしっかりしており、固めに茹で上げているかも。鶏チャーシューは胸肉なので、多少淡白でぱさぱさ感があるため、好みが分かれるところ。価格の割に量の少なさが残念だが、替え玉でカバー($3.50)。

茹で上げ時間の関係か、早めの替え玉注文がおすすめ。なにかと鶏ブームが来ているサウスベイ。地元民の豚骨人気を超えることができるか!

今月の注目ブログ
編集後記

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
編集部の西前です。

 

冒頭でも触れていましたが、もう今年も半年が終わるんだなぁと、「6月」という文字を見るたびにしみじみ感じます。

 

そんな6月、実は朝の習慣を少し変えて、フルーツを食べるようになりました!
これまではパンだったり、何も食べなかったりと、その日の気分でまちまちだったのですが、「朝ごはんは大事!」という記事に影響されて、いろいろ調べてみたところ、フルーツにたどり着きました。笑

 

朝にフルーツを食べると、最近は気持ちよく一日をスタートできています!
ストロベリー、ブルーベリー、バナナ、リンゴあたりを気分で選んでいるのですが、美味しいフルーツ情報があれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです♪

 

今月も健やかに過ごしていきましょう!

文中、意見に係る部分は、筆者の個人的見解であることをご了承ください。 本記事に対するツッコミや感想、お問い合わせはこちらからよろしくお願いします。
このメールマガジンは、お客様からいただいた名刺を基に配信しております。
メールマガジンのご意見、ご感想はこちらまでお送りください。
メルマガ編集部
seeknet USA sharenet Corporation

Publisher: seeknet USA
1820 W. Carson St., Suite 223 Torrance, CA 90501