こんにちは、絶賛スイング改造中の花田です。
"インサイドからシャローに、身体の近くを通すように…"
カタカナ用語だらけで、よくわかっていないまま練習しています。
正直、言ってみたいだけ感が否めませんよね。
さて、今日はちょっと真面目に「成長」について話したいと思います。
漫画『MAJOR』のサブタイトルに出てきそうなテーマですが、今回はゴルフの話です。
僕はゴルフを人に教えられるほどの腕前ではないのですが、それでもアドバイスを求めてくれる方が何人かいます。
今日は、その中の一人、仮に"H君"の話を。
H君は元野球少年で、今も毎週ジムに通う筋トレ好き。
最初に一緒にラウンドしたときは、ドライバーからパターまで全力フルスイング。
ピンまでたった3ヤードなのに、パターで15ヤード飛ばしてくるようなパワーに、僕はただただ恐怖を覚えました。そのときのスコアは135〜140くらい。
でもあれから2年。
気がつけば、彼はどっぷりゴルフ沼にハマっていました。
「好きこそ物の上手なれ」まさにその通り。
先日、ついにスコア100切りを達成したそうです。
めちゃくちゃ嬉しい反面、もうあの伝説の"フルパワーパター"が見られないのかと思うと、ちょっと寂しくもあります。
実はH君、「100を切ったらドライバーを買う」と決めていたらしく、今度一緒に試打に行く予定です。
ちょうど、そのショップのギフトカードを持っていたので、記念にプレゼントすることにしました。
H君、改めて100切りおめでとう!
ライバルのRちゃんに負けないように、これからもがんばって。
人の"成長"って、本当に早い。
そう感じる一方で、自分はどうだろう?
"シャロー"とか言ってる場合じゃないですね。僕も本気で頑張らないと。
ちなみに今回行く予定のお店はこちら:
Roger Dunn Golf Shops
📍1421 Village Way, Santa Ana, CA 92705
- 中古〜新品クラブまで豊富な在庫
- 10打席以上あるシミュレーション試打エリア
- 練習用器具、アパレル、シャフト・グリップ調整、フィッティング完備
ゴルフに関するものは、ここですべて揃います。
僕もたまに行くんですが…ゴルフ用品の誘惑が強すぎて、妻からは出禁を言い渡されています。
素敵なドライバーが見つかるよう、最後のひと押しをしてこようと思います。
スコアが伸びない。
何から始めたらいいかわからない。
ゴルフの楽しさがピンとこない。
そんな方には、おすすめの先生もご紹介できます。お気軽にご相談ください!
日本は既に猛暑でゴルフをまわるのも一苦労ですね、、、
先日、母はラウンド中に気温の基準値を超えたため、ゴルフ場閉鎖で途中中止になったようです。
しかし、カリフォルニアの夏なら問題なく行けます!
カリフォルニアの天候に感謝しながら、冷たいビールと一緒にゴルフを楽しみましょう。
以上、年を重ねるごとに、自分の成長が見えづらくなって、逆に課題ばかりが増える……そんなジレンマを抱えつつ、今日も前向きにクラブを振っている筆者・花田でした。